レガシー大会に久々参加。ラストサン以来?
しかもレガシーの大会がこの週に集中しているという。

TMCもコロネ杯もいわやレガシーも全部出た。頑張った。

3/10
TMC15th デッキはエルドラージ

青白石鍛冶 ×○○
デスタク  ○○
bugレオ  ○○
デスタク  ××
スニークショー ○×○
ID

5位抜けからの

SE1 グリコン ○○
SE2 ミラクル ××

で2没。
基本に帰れと石鍛冶とコンボがきついのは相変わらず。てか書いてて改めて見てみるとよくSE残れたな……事故と引きに助けられた感。SE2はまったくいいとこなかった。

久しぶりに会う人達がいっぱいいたので結構話した。仙台いかないからなー

3/16
コロネ杯  デッキはミラクル

青スタックス ○×○
エンチャントレス ×○○
bugデルバー ×○-
エルフ  ×○○
ID

で3位抜けからの

SE1 エルフ ××

1没
スイスラウンドの時は終末かけつけてきてくれたけど、SEでは来てくれなくて終了。

3/17
いわやレガシー デッキは純正エンチャントレス

bye
ミラクル×○○
ミラクル○○
青単デルバー○○

これは勝ち切れた。というわけでレガシー祭り終了。疲れた。

今月はもう近隣で大きめのmtg大会なさそうなんで終了かな……

モダンレガシーが二日間ということでデッキを二つ持って参加

デッキは人間とエルドラージ

以下結果

一日目

白緑カンパニー ×○×
デスシャドウ  ×○○
青赤フェニックス ○×○
アイアンワークス ×○×

ミラクル ○×○
ミラクル ××
ペインター ××
エンチャントレス ○×○

一日目は4-4終了。ワンボックスの可能性はあったのでドロップせずに二日目に。

二日目

人間 ×○○
黒緑ミッドレンジ ××

ここでドロップして秋葉原にシングル買いに行ってその後帰宅。

感想

一日目終わってから行った御徒町にある立ち食い焼き肉の治郎丸ってところがコスパも味もよく最高でした!



仕事終わりに新幹線に飛び乗って上野の漫喫に一泊して静岡!

ということをしたので会場入りの時点で結構ふらふらだったけどがんばろうと思った。初GPだった千葉以来の二回目のGP参加

デッキはオムニテルで行くか?と悩んだけどモノリス入りエルドラージストンピィで。

一回戦 Noshow

二回戦 スリヴァー(石鍛冶とかネメシスいた)○○

三回戦 マナレスドレッジ ○○

四回戦 URオムニテル ○××

五回戦 エルドラージストンピィ ○○ ←モノリス入りでリストもほぼ同じ
                    っぽかった

六回戦 デスシャドウ ××

七回戦 赤単プリズン ○○

八回戦 デスタク  ××

最終戦バブル負けで初日落ち……

土曜日は変わり谷の貰える競技レガシー。デッキは同じ。ダブルエリミネーションなんて初めてやったわ。

一回戦 ターボデプス ×○○

二回戦 ミラクル ○○

三回戦 ポスト ○×○

四回戦 スニークショウ ○○←相手のショーテルでウラモグ出したら勝った

五回戦 青緑ポスト ○×○←相手のショーテルでウラモグ出したら勝った

六回戦 デスタク ID (フリプは0-2)

五位通過でシングルエリミ

SE1 URニヴメイガス?(ヤンパイとかネメシスもいた) ○×○
 
デッキも面白いし、三回戦から六回戦まで外人と当たってからの日本人との対戦ということもあって超喋りながらやった。楽しかった。

SE2 デスタク ×○○

エルドラージで今のところデスタクに連敗中だったので半ばあきらめてたけど、デッキに一枚差ししてたカーンがアド稼ぎまくって勝ち。ほんとギリギリの勝負だった。

決勝 デスタク ×× ←六回戦のフリプで負けた人

もういいよデスタクは……(泣)

一戦目も二戦目も綺麗に捌かれて負け。宮廷の看守にアド稼がれまくって死にました……あいつ強すぎない?

スマッシャートップで勝ちの場面が多々あったけど引けんかった。

二位ということでラヴニカのギルドのノーマルのコンプセットとかBOXとか色々貰って終了。



本戦とか店のくじは微妙な結果だったけどサイドイベントは上出来。
SE2の途中でジャッジの方からカーントークン用に使っていいよと貰った梟トークンはこれからも有難く使わせてもらいます

会場ではたまや勢や地元の人とわいわいしたりくじ引いたり。

あと超久々に仙台勢とあって話したりして懐かしかった。

またレガシーのあるGPあれば行きたい。




交通費かかりすぎひん?

直通ない&時間的な制約あり( バイ持ってないから)から前日入り必須+宿泊費で片道でも約20000円かかるんだけど!

名古屋よりはかからないんだろうけどさぁ

会場でくじ引くための金がちょっとしかなさそう。

その前にPSOでもくじ引くから出費が……

今月はやばそうだな
シミック連合でした。

アゾリウスやセレズニアでもうまくやれるみたいです。

この間のポーラスターで緑タッチ青ガルタ使ったし、いわやのレガシーは青白セプター使ったし、まぁ合ってるのか?

……台風きてるし寝よう
家の都合で不参加決定に。

出たかったよ……
全知、るつぼ、風景の変容などの地味に高かったやつらの再録。

再録以外だと封じこめる僧侶もどきマーフォークとか2マナエルフロード。

エルダードラゴンサイクルも一応注目だけど、やっぱるつぼとかスタンより下の環境の人が喜びそうなものが多いのに目が行ってしまう。

そして続々と売り切れるヴァラクート。この分じゃ明日にはショーテルも売り切れ続出しそう。

通販でポチるなら今しかない!(多分)
5/30現在の最安値の価格です。

Tropical Island   27900円
Tundra       25800円
Underground Sea  71800円
Badlands      23900円
taiga          13900円
Savannah      12900円
Scrubland      17800円
Bayou        29900円
Volcanic Island    43800円
Plateau       12900円

いやマジでなにがあったん??? 何が起きてるの????

アンシーの値段がやばい……
使えないかな? あれって旧テゼレットの奥義みたいなやつでしょ?
強い機械の行進みたいなもんなのでは?(適当)
電池が5/5になって襲う光景を想像して組んでみた

歩行バリスタ4
羽ばたき飛行機械4
クルーグの災い魔、トラクソス3

策謀家テゼレット4
ウルザの後継カーン3
アンティキティー戦争3
パワーストーンの破片4
改革派の地図4
致命的な一押し4
ファイレクシア教典2
金属の
祖先の幻視
捕食の呪い
聖遺の騎士
勇気の道
オーリオックのチャンピオン
明けの星、陽星
起源のハイドラ
狼狽の嵐
マナ吸収
偶像の石塚
原始のタイタン
ヴィズコーパの血男爵
深淵の迫害者
ザルファーの魔道士、テフェリー
希望の天使、アヴァシン
昇る星、珠眼(foil)
霊気の薬瓶
涙の川
魂売り
降る星、流星
野蛮生まれのハイドラ
雨雲の迷路
質素な命令(foil)
エメリアの天使
潮の星、京河
起源の波

感想
燃え柳か地平線の梢ください……でも狼狽の嵐は嬉しい
あの雨は異常過ぎ……疲れた……日記に愚痴るぐらい疲れた……

周りや身内で人が死ぬことがなかったのだけが幸い

天気的にはもう晴れてるけど雨で駄目になったものを直すのはこれからなんだよなぁ……
日記は書いてないけどmtgはしてた。

サヒーリコンボ禁止になったんでスタンで組めるコンボっぽい霊気地を使用。

5/5 秋田のR-SHOPでFNM

ポーラスター前の練習にと思って参加。
この時いわやのFNM開始の時間が毎週18:30と初めて知る。
いわやはイベントロケーターにしか情報ないしね。

結果は1-1-1とふんわりした結果。でもプロモは貰えた。

5/6 ポーラスター

バント○○
黒緑エネルギー○○
青黒コン×○○
マルドゥ機体××
ティムールPW×○○
ID

SE1 霊気地×○×

負けは全部カバレージに載った試合。あーゆーのがくると駄目になるメンタルをなんとかしたい……

ウラモグを霊気地から出して勝った試合より、グダってウラモグ素出しして勝った試合の方が多かった。

5/13 lmc秋田

青黒コン ○○
ティムールミッドレンジ○○
マルドゥ機体○×○
青赤コン○○

SE1 青赤コン○×○
SE2 ティムールミッドレンジ×○×

SE1でデッキが答えてくれた感が大きかった反動か、SE2では引きが燃え尽きた感の凄かった。全体通してつむじ風の巨匠が強かった。

ゲームデーは行けるかな……


予想外。禁止になる前にもうちょいミラクル回して遊んでおけばよかった……
緑地帯の暴れ者4
道路の召使い4
つむじ風の巨匠4
霊気海嘯の鯨2
光りもの集めの鶴3
謎の石の断片1

霊気池の驚異4
パラドックス装置4
織木師の組細工3
畜霊稲妻4
霊気との調和4
謎の石の儀式3


島1
山3
森6
進化する未開地2
燃えがらの林間地2
植物の聖域3
霊気拠点4



勝ち手段

パラドックス装置+謎の石の儀式+生物1+緑地帯の暴れ者系で無限エネルギーからのつむじ風の巨匠で無限トークンor無限霊気池


公式とか晴れる屋の記事を参考にとりあえず作ってみた。

書いておいてあれだけどふわっとしてる。
勝ちへのルートをコンボへ特化するとかに絞った方が強そうじゃねえか?と思った。

特に謎の石をフルに活用するなら武器作り凶とか選別者みたいなカードがないと弱いか……このレシピではクリーチャーの数が少なすぎる。

てかバリスタ超欲しいなこれ。

サイド後は普通の霊気池デッキみたいにウラモグとか入れたい。





改良してみよう。思い浮かばんけど



今回も通販で無事エンダルさんの福袋を購入できた。
去年三万の福袋に突入して失敗した経験があったので、今回はひよって1万のものを購入

以下内容

スリーブ(50枚入り)×2

統率者2016(白青黒赤のやつ)

ブースターパック
カラデシュ       2
戦乱のゼンティカー 1
ゲートウオッチの誓い 1
異界月          1
エターナルマスターズ 1

シングル

死儀礼のシャーマン
リシャーダの港

この内容でリシャポあれば十分。昨年のリベンジはできました!

パックの中身はびっくりするくらい塩でしたが。

来年は金があれば(そして買えれば)5万の袋にチャレンジしてみたいです。


日記は更新してないけどMTGはやってた。

11/12 PSO デッキは赤白黒トークン

1Rゾンビ  ○×○
2Rオリジナル(4色でイシュカナとか入ってる) ○×○
3R昂揚 ○×○
4R赤緑エネルギー ○×○
5R昂揚 ×○○

ID
ID

からのSE2没

昂揚はメイン戦だとカリタスよりイシュカナの方がつらい。
出される前にライフ詰めないと無理。

11/19 コロネ杯  ANT GP前に練習!

1R ドラスト ××
2R ダークマーヴェリック(ニックフィット?) ××
3R マルドゥ ○○
4R ドレッジ ○○

分かってたけどチャリスとサリア超絶きつい……

11/20 LMC秋田 デッキはトークン 
今思えばレガシーばっかに目を向けずにPSOでの教訓を生かしてカード枚数とかの調整すればよかった

赤黒アグロ ○××
バント ○×○
昂揚 ××
昂揚 ○×○
赤黒系 ○×○

11/25-11/27はGP千葉    デッキは直前まで迷ったけど結局ANT。

デスタク多そうだったんでせめてもの抵抗で夜の戦慄いっぱい積んだ。

11/25
会場入り後、岩手勢と秋田勢でうまいカツカレーを食べに行くということだったので、混ぜてもらう。駅付近まで戻って、カツカレー食べて、ヤマダ電機でスマホカバー間違ったやつ買ってその後お散歩して終了。

MTG?散歩したら眠くなったのでちょっとだけやった後すぐホテル。



11/26 本戦一日目 初GP!頑張る!

1R bye
2R bye
3R lands ○○
4R バーン ○○
5R エルフ ○○
6R リアニ ×○×
7R URデルバー ××
8R 感染 ××
9R デスタク ×○○ デスタク界だと夜の戦慄張る奴はFUCK!て言われるそうなw
               そりゃそうだろうな

6-3でなんとか初日抜け。5-0からの3連敗……

10R バグカスケード ××(晴れる屋プロって服に書いてた)
11R オムニ ○×○
12R オムニ ××
13R ミラクル ×○○
14R ANT ○○
15R カナスレ ○○

15R(つまり9-5ライン)にテーブルにカナスレとカウブレがいてすげえと思った。

最終ラウンドで当たった人は手札覗いた時に、化石デッキですよーと苦笑していたけどそれでここまで来てるから凄い。

最終的に10-5でした。一応プロポイントゲット。初GPでこれなら上々。


エルドラージ踏まなかったのはよかったが、テンポ系に全敗したのは明らかに経験不足とプレミ。もっと頑張ろう。

多分もうANT使わないだろうけど。

GPも終わってレガシーの大会も少なくなるだろうからスタン調整するか……

参加された皆様お疲れさまでした。

あと、会場でぼっちだった私と会話してくれた方々有難うございました。


11/5の酒田のGPT千葉で優勝して権利とったんだけどそういう表示は一切ないのか……

当日に「権利ないです」とか言われたら嫌だなぁ。初GPだし、やっと取った権利なのに。

一応時間ある時に聞いてみよう
ドリームホールが戦場にある時に衝合を唱えるために思案を捨てようとしたら、ピッチスペルで唱えられなかった。

逆のこともあり、ハンドが

・火想者の予見
・狡猾な願い

の時にどちらもキャストできなかった。

どうも多色呪文はドリホでキャストもコストにもできなくなっているようです。
ルール的には問題ないはずなんですが。

これのせいでさっき負けてしまいました……

こういう場合って運営に報告するにしてもメールでいいんでしょうか?




初GPに予約したからにはぜひbyeが欲しい所

デッキはBUGデルバー ほんとはカスケードにしたかったけどカード届かなかった

9/3たまやGPT

URコン  ×○×
黒単コン ○○
バーン  ○○
エルドラージ○×× 

戦線を維持してるタルモが全て塵と化した後に走ってくるスマッシャーはマジで鬼畜。

5戦目はエルドラージだったけど、階段になったのでトスして終了

無念 

フリプでエルドラージとやってみて思ったんだけど、このデッキの場合だと有効な勝ち筋がサイド後に罠の橋張ってシャーマンで吸い殺すくらいしかないんじゃねーかなと思った。


河童さんのポストともフリプさせてもらってスタック輪作のテクは初めてくらったので、にわかレガシー民の私としては勉強になった。土地単とかと当たる時は気をつけよう。



9/4パワーナインGPT

ジャンド ○×○
ドレッジ ××
デスタクタッチ赤?○×○
4cデルバー×○×

5戦目のマーヴェリックはワンチャンだったのでガチったが、時間が足りず引き分けになりかけたのでトス。

無念

その後巻き巻きさんとフリプしてぼこられて終了。

わかったことはこの2日間で自分のミスで負けた試合が多すぎたこと。(勝った試合でもミスしてたんだけど)デッキは決して弱くないのに乗る奴がこんなんじゃ駄目だと反省。


その辺踏まえて18日のシングルスターGPTも行けそうになったので、気合入れて行こうと思います。bye取るまでがんばってみよう。






MOで5-0できた!しかも結構自分の好きなように弄ったデッキで!

新弾出る直前にだけどさぁ!環境変わる前だけどさ!

嬉しいからリスト晒します

面晶体の這行器 4
作り変えるもの 4
忘却蒔き     4
難題の予見者  4
大いなる歪み、コジレック 2
絶え間ない飢餓、ウラモグ 2

次元の歪曲  3
衰滅      4
タイタンの存在 3
面晶体の記録庫 4

沼  7
ラノワールの荒原 4
見捨てられた神々の神殿 4
魔道士輪の魔力網 2
ウェストヴェイルの修道院 2
繁殖苗床  3
ウギンの聖域 1
ならずものの道 1
領事の鋳造所 2

サイド

死の重み 3
強迫 3
歪める嘆き 4
現実を砕くもの 3
沼 1
コイロスの洞窟 1

バントカンパニーとか白緑トークンは使いたくなかった。

衰滅が使えるデッキじゃないと正直今の環境つらいとので、衰滅+序盤の大体の生物を殺せる次元の歪曲とアヴァシンとか搭載歩行機械を追放できるタイタンの存在を使える黒無職エルドラージを作ってみた。

衰滅があるだけで大分戦いやすくなった感がある。

ただ衰滅のためだけにタッチ黒にしてるようなものなので、ウギンの聖域とか領事の鋳造所とかもっと入れたいところがある。これでもメインで黒マナが出ないことあるのでサイドに黒マナが出る土地を入れてる。

ウラモグとコジレック両方入ってるけどどっちも使いやすくていい感じ。

コジレックは強さの割に無色マナ要求等もあって使われてない?(あくまで想像です)

実際キャストするだけで仕事するのでウギンの聖域でサーチしなくてもウラモグ持ってきたり、除去されそうになっても引いてきたカードであっさりカウンターできたりとても使いやすかった。
地味に威迫もついてるのがいい。

異界月でたらどうするかなぁ。無限の抹消対策に青黒にしてフィニッシャーは願い経由でしか持ってこないようにしようかと考え中


追記:晴れる屋の3-0してるレシピで似たようなデッキありました。調子こいてた



1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索